

4歳より岩田高一に師事。その後、熊川哲哉Kバレエカンパニー入団を経て2010年9月「バレエスタジオリリア」設立。現在に至る
■ 樋口ゆり 経歴紹介
| - | 4歳より岩田高一に師事 | 
| 1996年 | 神戸洋舞コンクール第3位受賞 全日本バレエコンクール入賞の1受賞  | 
			
| 1997年 | ローザンヌ国際バレエコンクールにてプロフェッショナル賞受賞 英国ロイヤルバレエスクール留学  | 
			
| 1998年 | 英国ロイヤルバレエスクール卒業 | 
| 1999年 | ロシア国立ベルミオペラバレエ劇場に研修 リンマ・ミハイオヴナ・シャリモアに師事  | 
			
| 2000年 | ベルミ国際バレエコンクール「アラベスク」において銀賞および 女性最優秀ナタリア・マカロヴァ賞受賞、同劇場ソリストとして入団  | 
			
| 2004年 | サンクトペテルブルク・リムスキー・コルサコフ劇場にプリンシパルとして移籍 | 
| 2007年 | 熊川哲也Kバレエカンパニー入団 同バレエ団にてファーストソリストを務める K・バレエスクール ティーチャーズ・トレーニングコース修了  | 
			
| 2010年 | 8月 Kバレエカンパニー退団 9月 バレエスタジオリリア設立  | 
			
| 2011年 | 神奈川ブロック全幕公演「ジゼル」にてミルタを踊る | 
| 2012年 | 神奈川ブロック主催「眠れる森の美女」にてリラの精を踊る 神奈川ブロック サマーコンサート「パ・ド・カトル」にてタリオーニを踊る  | 
			
| 2013年 | 神奈川ブロック全幕公演「ドン・キホーテ」にてキトリを踊る 都民全国合同バレエの夕べより「卒業舞踏会」にてシルフィードを踊る  | 
			
| 2014年 | 8月 全国合同バレエの夕べ関東支部「パキータ」にてエトワールを踊る 9月 チャリティー公演「祈り」にて「パキータ」のエトワールを踊る  | 
			
| 2015年 | 1月 神奈川ブロック主催「シンデレラ」においてシンデレラを踊る  | 
			


■ 樋口みのり 経歴紹介
| - | 4歳より岩田高一に師事 | 
| 1997年 | 東京都主催国際舞踊コンクールシニアの部 第1位受賞 東京都知事賞、東京新聞社賞、 (社)日本バレエ協会賞 ドイツ・ルフトハンザ賞受賞  | 
			
| 1998年 | 全日本バレエコンクールシニアの部 入賞の2位受賞 | 
| 2002年 | 谷桃子バレエ団入団、同団公演にてソリストを務める | 
| 2004年 | 谷桃子バレエ団新春公演「ドン・キホーテ」にて大道の踊り子を踊る | 
| 2005年 | 谷桃子バレエ団新春公演「ジゼル」のミルタ、 2006・2008「パヤデール」のガム・ザッティなど主要な役を踊る  | 
			
| 2007年 | (社)日本バレエ協会、神奈川ブロック自主公演「眠れる森の美女」にてリラの精を踊る | 
| 2011年 | 谷桃子バレエ団 創作バレエ・13「オディールの涙」でオデットを踊る | 
| 2012年 | 谷桃子バレエ団 新春公演「シンデレラ」全幕においてお姉さん役を踊る | 
石川真悠
5歳よりバレエを始める。 
日本バレエ協会神奈川ブロック公演「オズの魔法使い」ドロシー役、「ドン・キホーテ」、「ジゼル」などに出演。

■ 石川真悠 経歴紹介
| 2011年 | 樋口ゆり、樋口みのりに師事。 | 
| 2016年 | スターダンサーズバレエ団ジュニアカンパニー生となる。 | 
| 2017年 | 谷桃子バレエ団スタジオカンパニーに入団。 | 
| 2018年 | 1月 谷桃子バレエ団準団員として入団。  | 
			
| 2019年 | 9月 団員に昇格。ピーターパン星の精ソリスト、日生版眠れる森の美女パドシス、リーズの結婚リーズの友人など。  | 
			
| 2023年 | 新春公演ドン・キホーテでキューピット、2023年8月日生公演くるみ割り人形で主役クララを踊る。 | 
本多有希
6歳よりクラシックバレエを始める。樋口みのり・ゆりに師事。

■ 本多有希 経歴紹介
| 2018年 | 杏林大学保健学部理学療法学科卒業。 その後、横浜市内整形外科勤務。  | 
			
| 2019年 | 11月 末退職  | 
			
| 2019年 | 2月 BESJマットピラティス資格取得。ピラティススタジオにて指導。  | 
			
| 2020年 | 7月 バレエスタジオリリアにてピラティスのクラスを開講。  | 
			
| 2020年 | 8月 JCCAコアキッズ体操資格取得。  | 
			
| 2022年 | 8月 横浜市内整形外科非常勤勤務  | 
			
| コンクール歴 | 
					第2回ザ・バレコン東京Jr.部門ファイナリスト 第10回バレエコンクールIN横浜ファイナリスト 第23回全日本バレエコンクール出場  | 
			
| 資格 国家資格  | 
				
					理学療法士 マット・マシンピラティストレーナー(BESJ) JCCA コアキッズ体操 華道桂古流 師範(BASフロアバレエ資格取得中)  | 
			
金子小梅
8歳からバレエを始め、12歳より樋口ゆり、樋口みのりに師事。多数バレエコンクール出場。19歳よりコンテンポラリーダンスを始める。池田美佳、鈴木竜、藤野暢央、三東瑠璃、柳本雅寛作品に出演。2018年〜2020年鈴木竜主宰ジュニアカンパニーL.A.B.に参加。

■ 金子小梅 経歴紹介 - 主な出演
| 2018年 | 
					10月 神奈川芸術舞踊協会主催MODERN&BALLET 藤野暢央作品「天の川 Milky Twilight」 11月 日本バレエ協会主催バレエクレアシオン 柳本雅寛作品「ピーポーピーポー」  | 
			
| 2019年 | 
					1月 Triple Billにて鈴木竜作品「CROWDED ROOM」 7月 鈴木竜作品「years」  | 
			
| 2020年 | 
					2月 Triple Billにて三東瑠璃作品「everything is floating」、鈴木竜作品「n」  | 
			
| 2021年 | 
					8月 Do My Best Fes!!!にて池田美佳作品「Voxifera」 12月 NektureZ exにて池田美佳作品「Voxifera」(再演)  | 
			
| 2022年 | 
					7月 NektureZにて池田美佳作品「Roxanne」  | 
			
| 2023年 | 
					3月 Only One Theater vol.2にて池田美佳作品「トゲと薔薇-The phantom of Opera」 8月 原菜摘映像作品「convergence 」  | 
			
安齋織音

■ 安齋織音 経歴紹介
| 2011年 | 樋口ゆり、樋口みのりに師事。 | 
| 2015年 | Prix du Japon Educational Ballet Concours にてシニア部門第1位、Prix du Japon賞、ワガノワバレエアカデミースカラシップ受賞。 | 
| 2017年 | 東京サマーバレエコンクール第1位。 | 
| 2015-2018年 | ロシア国立ワガノワバレエアカデミー留学。 | 
| 2018年 | 
					ロシア国立マリインスキー劇場バレエ入団。大きな白鳥、バヤデールよりグランパ、カルメンより運命などの役を踊る。 アメリカ、ハンガリー、台湾での海外公演にも参加する。  | 
			
| 2021年 | 同バレエ団を退団 | 
| 2022年 | 
					バレエスタジオリリアにてワガノワメソッドバレエを指導。 トレーニングスタジオaranciaでピラティス、マスターストレッチの指導も行う。 Body Element Pilates (Mat & Equipment)トレーナー MasterStretch マスタートレーナー  | 
			
関上小百合
5歳よりバレエを始める

■ 関上小百合 経歴紹介
| 2006年 | 日本音楽高等学校バレエコース卒業 | 
| 2008年 | 
			  昭和音楽大学短期大学バレエコース卒業 第1回ザ•バレコン東京FS部門決勝進出 第9回バレエ•コンクールin横浜シニア部門入選  | 
			
| 2010年 | 谷桃子バレエ団入団 | 
| 2014年 | 同バレエ団退団後、バレエスタジオリリア教師就任 | 
| 2015年 | ヨークカルチャーセンター小杉 こどもバレエクラス教師就任 | 
大坪優花
6歳よりバレエを始める。

■ 大坪優花 経歴紹介
| 2010年 | 樋口ゆり、樋口みのりに師事。 | 
| 2015年 | ロシア国立ワガノワバレエアカデミー留学。 | 
| 2017年 | 
			  チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。 出演歴 子どものための眠れる森の美女、子どものためのドンキホーテ、ラ・バヤデール、白鳥の湖、ドンキホーテ、ジョコンダ、ザ・カブキ、春の祭典、海賊、くるみ割り人形、ラ・シルフィード、M、ジゼル、ロミオとジュリエット、世界初演かぐや姫、新制作眠れる森の美女など。 国内公演の他  | 
			
| 2018年 | オマーン公演 | 
| 2019年 | ミラノ・スカラ座、ウィーン国立歌劇場などを回る1ヶ月に渡るヨーロッパツアー | 
| 2023年 | オーストラリアメルボルン公演に参加。 |